お金をかけずに○○を使おう

以前、インプット過多について書いたことがありますが、
今日は、もうちょっと突っ込んだ話をしたいと思います。

 

セミナーの受講生の多くは非常にまじめで、
インプットにすごく力を入れてしまう傾向にあります。

 

下手するとインプットばかりで逆にガチガチになってしまい、
結局は何も行動しなかった、ということも少なくありません。

 

ビジネスに限らず全てにおいてそうだと思っていますが、
インプットよりもアウトプット、「実践してなんぼ」なのです。

 

そのうち麻痺してしまい、
セミナーが終わると次のセミナーを申し込んで
セミナージプシーになってしまう人も少なくありません。

 

それが趣味なのよ!と言われてしまえばそれまでですが、
初心はそうではなかったはず。

 

だんだん目的と手段が入れ替わってしまうんですよね。

これは気をつけねばなりません。

こういったループから抜け出すために
なるべくお金をかけずに知恵を使うように心がけると良いと思います。

事業を始める時もそうです。

例えば店舗を構える際、
内装費にお金をかける前に、まずできることはないか、
知恵を絞るのです。

お金をかけるべき時はかけますが、
かけなくてもできることはかけずに頑張った方がいいと思います。

むしろ、安易にお金に頼ってはいけません(笑)

 

そういった、一つ一つの努力が大きな結果となるわけですから、
知恵を絞ってじっくり取り掛かりましょう。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です